お薬にちょい詳しい育休パパのダイエット計画

自分の好きなこと”子育て、筋トレ&ダイエット、旅、視聴した映画など”に関する情報を発信しているブログです。

我が家では積立NISAを資産運用に取り入れました。過去の投資失敗例も含めてブログ書きました 笑

f:id:tabizukikun:20180724231904j:plain

こんにちは、旅好き君です!(@tabizukikun1←twitteracountです^-^ )

 

突然ですが、皆さんお金は好きですか?

 

僕は好きを通り過ぎて愛しています。笑

 

普段から書籍、マネーセミナー、はたまた配信してくれるブロガー様達のブログを見たりして日々勉強しております。(いつもお世話になります。笑)

 

今回は金融庁が進めている積立NISAを使って資産形成をしていこうと家族と話し合いましてそのお話をしてきます。参考にしてください。

 

我が家では毎月手取り収入の20%以上の貯蓄をして行くことを目標としています。

 

子供が先日生まれた中でより安定的に資産をどのように作っていくべきなのか我が家では常に考えております^^

 

 

積立NISAを利用しようと思った理由。

まず金融庁が進めているという点はとても大きいですね。最近の世の流れは会社でも企業型確定拠出年金をしてくださいということで退職金制度の枠内にあるこの資産の運用をしていってくださいねという大きな流れがあります。社会の流れはこの低金利時代、自分で運用してくださいという流れにもうなっているということです。

インターネットで調べていたらヤフーファイナンス普通預金最高金利が0.02%とありました。これが最高金利でですよ!!??

↓↓これについてはここを参考にしてください。↓↓^^

info.finance.yahoo.co.jp

ふざけているのかという時代ですね。貯金をしていくことを小学校とかで学んだのに。郵貯に預けておけば5、6パーセントも運用されていた時代ではもうないということですね。(ある意味日本人は知らないところで資産を運用しているという、これすごいのかもしれませんが 笑)ぶっちゃけこんな簡単な時代があったのがとてもうらやましすぎます。ノ_・。大きなお金があればただお金置いとくだけで増えるという羨ましいですお父様お母さま、そしてありがとうございます。*^o^*

そんな感じで日銀がいつ出口戦略かはわかりませんが物価上昇率2パーセントをここ数年目指しているということもあり、最低2パーセントは運用しないと資産の目減りが起こってしまうのです。

ここは難しいのでイメージで言うと、最近昔より物価が高くなっていないですか?それなのに銀行に預けているお金は増えていますかということなのです。物価の方が高くなっているのであれば給料が増えていない限り自分の資産が目減りすることになってしまいます。T△T

自分の資産はやはり国の金融政策の動きに合わせるのが一番ベターなので、僕らは資産運用をやろうとなったのです。

ただ株式などリスクがあるもので運用するのでもちろん元本割れの可能性はあります。

自分のリスク許容度を上まらないように投資しなければなりません。

 

過去の投資の失敗例

僕は3年ほどの株式投資経験があります。ですがぶっちゃけて言うと、資産を大きく減らしました。笑 まあ泣けてきます。まじで。(ごめんなさい感情出てます!!笑)妻にはまじで怒られてしまいましたが。それは当然の反応です。トレード方法はいろいろことをやりました。高額の投資スクールにも通ったりしました。主にデイトレード、スイングを使いました。(トレード手法です。^^)たくさんの本も読みましたが、やはり仕事傍らできる人はなかなかいないと思います。値動きが気になり仕事になりません。価格の変動の大きさをボラティリティーというのですが、日経平均の暴落とか起こるとボラティリティーの小さい日経平均採用銘柄でも平気で2.3万吹っ飛びます。(T^T)

損切(負けている状態で決済すること)が非常に重要なのですが、それがシステマティックにできない人ははっきり言って向いてないので個人株投資はやめてください。笑 または塩づけ(マイナスの状態で決済しないこと)でずっと放っておけるのであれば...

これは本当にセンスの世界です。またはメンタルの世界でもあります。(僕にはなかったということです。笑)マクロ経済、ミクロ経済をもとに株価は動くので、ここの情報収集は半端ない量なので、その情報処理能力も試されます。よく言うビギナーズラックは起こりえます。(僕も起こりました。)ただ利益を出し続けることは、ぶっちゃけ初心者では無理な世界です。本気のお金の奪い合いです。ただ株はFXとかとは違い、みんなが利益を上げれる可能性があることはいいところであります。(FXのような片側は勝ち、片側は負け総じたお金の動きがイーブンなものはゼロサムゲームといいます。)

今から個人株投資やりたいなという人は生半可な気持ちではいけません。

ましてや、子育て世代のパパさんは相当な覚悟がないと手を出してはいけません。

 

仕事もあり、育児家事もあり、株の情報取集。それを全部処理できる人、またはやる気がないと絶対に利益を最終的に上げることは不可能です。

僕のことを言うと、子どもが生まれる2、3日前に辞めました。(奥さんもお腹が大きい中、相談聞いてくれてありがとうとごめんなさいです。)夢を抱いて家族のために考えてやり始めたのですが、寝不足になるし、いつもお金に取りつかれたようになるし、性格も悪くなるしそんなの僕が望んだ未来ではありません

ただまた資産ができたのであれば挑戦したいなとは思うのですがそれは今ではありません。(不確実要素がなくなるまで)って、まだ懲りてないんかい!!!笑(取りつかれてますね。とこんな感じになりますので本当に注意です 笑)

また、まだ資産ができていない人はやるべきではないです。値動きに翻弄されます。絶対に余剰資金でやらないと負けると思っていいでしょう。

 

ただ、世の中の流れ、また世界の流れにとても興味がでるようになったことはとても良かったと思います^^

積立NISAを始めます。

前項の失敗例を書いてまだ投資をするのかと『こいつ馬鹿だなとか、狂っているな』とか思っている方も結構いらっしゃるかもしれませんが、初めの話もあった通り資産を運用しないことの方が僕には今の世の中リスクに思えるんです。

無理のない範囲で投資することは僕たちは間違っていないと考えております。

 

 

ここでつみたてNISAをしようと思った判断と重要な利点を書いていきたいと思います。

積立NISAは

・投資できる商品が、金融庁が定める厳しい条件を満たした投信(投資信託)、ETFに限定されている点でまずリスクが下がるという点。

・非課税な点(これ本当にすごいことです。)

・販売手数料ゼロな点(これもマジですごいです。)

*1信託報酬は一定水準以下(粗悪な投信が出回らない。これもすさまじくいい点)

*2ドルコスト・平均法で運用できる。

・20年間積み立てることができるということ。(我が家ではこの資産を子供の大学などの養育費、子どもの結婚資金、急な出費などに充てることを考えております。)

物価上昇率2%を上回る運用も可能であるということ。

 

ここに大きな魅力を感じました。^^

 

終わりに

ご参考にしていただけたでしょうか?

我が家はそんな感じで、積立NISAを始めていきます^^

積立NISAは2018年度に始まった新しい制度です。

もう一つの一般NISAとは制度が違います。

その違いやこの制度で勉強したことをブログにまた載せていきます^^

最後に僕がこの積立NISAを自分の資産運用に取り入れるまでに三冊の本を読んだのですが、(まだ新しい制度なので本の出版も少ないです)下に添付しておきますね。

早く知りたいぜという方はこの本を参考にしてくださいね!!

または各金融機関に聞くのもありかと思います。営業あるかもですが 笑

 

後、一番大事なことは

投資は自分に全責任があるので、自己責任になりますよ~^^

そこを踏まえることが非常に大事になります。

 

そのような感じで~

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 

また来てくださいね^^

 

 

 

 

つみたてNISAでお金は勝手に増えていく!

つみたてNISAでお金は勝手に増えていく!

 

 

 

 

 でーす(∩゚∀゚)

 

 

*1:信託報酬:運用会社、販売会社、受託会社に対して資産の運用や管理などを行ってもらうための手数料。これは運用期間中ずっとかかる手数料なので低いものを選ぶべきです。

*2:ドルコスト・平均法:平均購入価格を押し下げる金融商品の買い方のこと